[トラ技 記事紹介]
商用パワエレ回路シミュレータ
Scideamフリー版 速報
ーパワエレに求められる高速&高時間分解能なスイッチング解析の実力を試すー
パワエレ解析において一番の課題は、回路全体が安定するまでの解析に長時間が必要ということです。従来のSPICE系ツールでは、計算に数時間から数日を要する場合もあります。
その解決方法の一つとして、名古屋大学 未来材料・システム研究科研究員の特任准教授 米澤 遊先生が、国産回路シミュレータScideamに登場したScideamフリー版に着目してくださいました。
トランジスタ技術 2025年2月号の記事「商用パワエレ回路シミュレータScideamフリー版 速報」では、米澤先生が実際に、Scideamフリー版で実際のシミュレーションで利用し、有用性を検証した結果を記事で紹介しております。
記事紹介
当該記事では、パワエレの基本的な回路をもとにパワエレのシミュレーションの課題を挙げ、解決方法の一つとして、高速回路シミュレータであるScideamフリー版の有用性を検証しております。
Scideam製品版とフリー版の機能を比較した上で、サンプル回路を用いて具体的に詳細な回路動作をどこまでモデリングできるかを、シミュレーション結果を元に解説しております。
————————————————————————————————————————————————————————-
米澤先生から、本書で紹介されているシミュレーションモデルをご提供いただきましたので、ダウンロードして、
是非、お試しください。
本モデルは、パワエレ向け高速回路シミュレータ Scideamで動作可能です。
本記事のモデルは以下からダウンロードしてください。
見出し
- パワエレ回路シミュレーションに「超」高速な計算が必須な理由
- 最速!パワエレ回路シミュレータ Scideamとは
- フリー版Scideamでフライバック回路のスイッチング動作解析にトライ
まとめ
パワエレのシミュレーションで課題となる計算速度。30年以上の歴史をもつ高速回路シミュレータScideam同様、フリー版でも高速、安定解析が可能で、実用的な検証にも役立つことが分かりました。
また公式サイトで多くのサンプル回路をご用意しておりますので、教育や学習にもご利用いただけます。ぜひ、Scideam Freeをダウンロードしてお使いください。
初めて回路シミュレーションを行う方や、他社製の無料シミュレータで計算速度にお困りの方々は、ぜひ、トランジスタ技術 2025年2月号をご一読ください!
参考文献
▼関連投稿 ートラ技 記事紹介ー